入院中のアナザーストーリー

病院

皆さま、こんにちは!
おっちょこ嫁の「おっちょこ」です

前回までの投稿で[仙骨神経刺激療法(せんこつしんけいしげきりょうほう)の前半戦。

おっちょこが試験刺激(リード挿入)のために入院していた一方その頃

アナザーストーリーとしてエピソードオブおっちょこファミリーをお話ししていきたいと思います(*´`*)

子どもを置いて入院するのに抵抗があるわ!ウチの子たちは大丈夫かしら?とちょっと不安を感じているママ達に送りたい‼︎

ウチはこんな感じでなんとかなりました⁉︎

それではレッツらゴー٩̋(ˊ•͈ •͈ˋ)و

入院中の家族の様子

とにかくびんかん夫が頑張ってくれました!

ありがと( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )

おっちょこ無しで子どもとずーっと過ごすのは下の子の出産の時以来

しかも今回は子ども2人(🚼殿くん7ヶ月👧姫ちゃん2歳)

びんかん夫は基本的に洗濯とお風呂の準備、ゴミ捨て等はいつもやってくれているのでそこは全く心配はありません!

心配は食事、お風呂、寝かしつけです。

いったいどーなってしまうんだ⁉︎

日中

子ども達は保育園にお願いして一時保育に入れてもらうことができました。

もし、夜のあいだずーっと子ども達が寝なくて一睡もできないなんて事になったら日中エネルギーチャージしてもらえるように預けることにしました。

それに保育園がある事で、姫ちゃんの昼食は確保されますd(>Д<*)

食事

びんかん夫の料理レパートリーは

・チャーハンを作る
・パスタを茹でる

・うどんを茹でる

あ!あとご飯を炊く事もできます。

その技を駆使してなんとか乗り越えてくれました👏👏

びんかん夫が作ったチャーハンを姫ちゃんがめちゃくちゃ喜んで食べてくれたと嬉しそうに話してくれました!

殿くんの離乳食もあるんですが、そこまでの余裕はないんでしょうねこの間はお休みになりました(´`)

お風呂

びんかん夫も懸念していた、お風呂

びんかん夫と子供2人いっぺんに入ってみたり、びんかん夫が入りながら1人ずつ入れてみたりといろいろ試行錯誤しながらやってみたみたい。

この時期は寒いから、子ども達もびんかん夫も湯冷めさせないようにやるのはとっても大変なのよね!

わかるよぉ〜〜ヾ(>ε<)ヾ゚゚・

結局、ベビーバスを使って殿くんを入れて、服着せて、ミルクを飲ませて、寝かしつけて、その後にびんかん夫と姫ちゃんの2人で入るってのに落ち着いたようです!

寝かしつけ

保育園から帰って、ご飯食べて、お風呂に入って、寝る準備までがおっちょこがいる時と違ってすごい早いのよ!素晴らしい👏

おっちょこがいる時はなんだかんだで寝る準備までで21時過ぎたり、22時になっちゃったりするなぜだろう〜(•ૅૄ)

でもそこからが大変なのよねー

普段、ママがいる時の姫ちゃんは添い乳が必要です。乳をくわえて、反対の乳を触りながらでないと寝られません。

寝相はひどいですが、夜泣きもせずぐっすり眠るタイプです。

ママがいない今回の姫ちゃんは泣いたり、動き回ったりしながらなんとか寝ようと自分で頑張って寝てくれたみたいです。

殿くんの方は普段、日中も夜もめっちゃ寝ます。

眠りにつく時は他に音があったり、声がしたりすると寝られないタイプではありますが、寝てしまったらもぉ起きません。

夜中は夜泣きもせずに5時間くらい続けて寝てくれます。

しかし、保育園では周りが気になってあまり寝られなかったようで、家に帰ってきたらずーーーっと寝ていたそうです。

ありがたい( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )

しかし、夜はしっかり3時間弱で泣いて起きるそうで、びんかん夫も大変だったでしょうね!お疲れ様でしたヾ(*´`*)

子ども達の変化

生後7ヶ月の息子

ちょっと見てない間にめっちゃ速く匍匐前進できるようになっててびっくり‼︎

瞬間移動か⁉︎ってくらいに歩き?いや歩き回るならぬ、ずり這い回り?

手に取る物は手当たり次第に舐めまくる成長してますな( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )

2歳児の娘

ちょっと見ない間に前よりめっちゃはっきり言葉を喋ってるー!

お歌も歌うようになっておりました!

会ってすぐの時は「おっちょこ見知り」して照れ笑いしてたなぁ〜‼︎

「ママだよぉ〜」っ言ったら隠れてチラ見してきたぁ(ˊ͈ ³ ˋ͈)

「ママがいい〜(号泣)」

またどこかに行ってしまうんじゃないか⁉︎と思っているらしく、少し離れるだけでもぉすぐにぎゃん泣き。なかなか離れない

きっとすっごく不安な思いをさせてしまったんだろうなぁまた後日入院があると思うとめっちゃ心配ですが( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )

保育園では殿くんと姫ちゃんは同じ部屋で一緒に預かってもらっています。

姫ちゃんはいつも殿くんの事を気にしているそうで、おもちゃを持っていったり、時折頭を撫でたりととってもいいお姉ちゃんです

でも自分が遊びたいものがあるとすっっと行ってしまうようで気が済むと戻ってくるみたい。とっても切り替えが早いタイプなのです!笑

まとめ

7ヶ月の殿くんも2歳児の姫ちゃんも今の状況を察して、なんとか本人なりに頑張ろうとしてくれていたようです。

いつもびんかん夫が送ってきてくれる子ども達の写真の顔はどこか少しいつもと違う顔つきをしています。

今の時期は自分の気持ちもうまく言葉に出来ず、たくさん我慢させたんだろうな

本当にありがとう!

みんなの協力で無事に1回目の入院が終わったよーー!

あと少し、みんなで協力して乗り越えようね☆゚.+゚o(>Д<*)ノ゚

っというわけでこんな感じで我が家は一人一人が精一杯、努力してくれたおかげでとりあえずどうにかなりました!

子どもを置いて入院するのに抵抗があったり、ちょっと不安を感じているママもいると思います。

でもまずは自分が元気になる事を最優先に考えてみんなに甘えちゃいましょう!

ママがご機嫌さんで笑顔でいる事が家族にとって何より大切ですから⁽⁽٩(˃̶͈̀ ˂̶͈́)۶⁾⁾

(自分に言い聞かせてる)

ほじゃまたね٩( )و٩( )۶

コメント

タイトルとURLをコピーしました